1.キャンドル作りにであったきっかけを教えてください。
元々、アロマやお花が好きで、友人からお花が入っているアロマキャンドルをもらったのがきっかけです。 自分でもこんなキャンドルを作ってプレゼントしたら、絶対に喜ばれるだろうなぁと思いました。実際に手作りキャンドルを習いにいくと、イメージしていた円柱のキャンドルだけではなく、さまざまな技法があって、色々なキャンドルをつくれることに感動しました!中でもバラキャンドルのレッスンが楽しくて、たくさん作ってブーケにしたいと思ったくらいです(笑)今までハンドクラフトのキャンドルを作るという発想はそれまでなかったのですが、1時間くらいで色鮮やかなキャンドルが出来あがっていくのが新鮮ですっかりキャンドルの魅力にはまってしまい、「手作りキャンドルのことをもっと極めたい」と思うようになりました。
2.キャンドルアトリエを開校した経緯を教えてください。
JCA認定のキャンドルインストラクター資格まで取得した後、好きなアロマとお花を融合できるキャンドル作りをお仕事にしたいと思うようになりました。 そこで、せっかくならナチュラルでリラックスできる空間でキャンドル作りを皆様にお伝えしたいと考え、キャンドルアトリエを開校しました。 キャンドル作りは感性や感覚だけでなく、理論がしっかりあるというのもポイントです。 奥が深くて自身の経験値が作品にあらわれるので、常に探究心をくすぐられて、ずっと飽きないのが良いですね! 後、いろいろな分野で独立開業している友達に相談したところ、「やりたいと思った瞬間だけがチャンスだよ」と言われたので、タイミングよく背中を押されたなという感じも少しだけあるんですよ(笑)
3.キャンドルアトリエの魅力は何ですか?
3.キャンドルアトリエの魅力は何ですか? イメージ教室がアトリエ風で、お花のキャンドルや色とりどりのキャンドル囲まれていますの で、ここにいらして頂くだけで創作意欲も湧きますよ!! 教室内にはアロマを香らせて、なるべくリラックスしてキャンドルを作っていただけ るように心がけています。 体験レッスンの方ですと、はじめてキャンドルをつくるということが多いですから、 緊張しないで伸び伸びとつくってもらえるような雰囲気づくりを目指しています。 あと、体験レッスンではなるべく季節感のあるキャンドルをつくっていただきたいの で、定期的に新作キャンドルをリリースするようにしています。 もちろんJCAの認定校ですので、キャンドルクラフトコースも充実の内容ですよ! アクセスも自由が丘駅から歩いて5分と魅力的ですし、キャンドルアトリエに来る途中におしゃれなカフェや話題のお店がたくさんあるので歩いてるだけでも楽しいんです(笑)
4.認定校になった理由を教えてください。
やはりJCAは手作りキャンドルの資格としては最も知名度がありますし、キャンドルアーティストやインストラクターとして活躍する上でのサポートも手厚いので、受講生のみなさんにとっても、キャンドルアトリエが認定校になることが良い選択だなと思いました。 また、JCAには手作りキャンドルのノウハウが蓄積されていますので、幅広いキャンドル技法を体系的に受講生の方にお伝えするという点でも認定校になるのが一番良い選択肢だと思いました。
5.今後、教室ではどんなことをやっていきたいですか?
まずメインでやっていきたいのは、JCAの資格認定コースです。 キャンドルを本格的にマスターしたい方のためのコースとして、充実した内容となっていますので、自信をもっておすすめしたいです! コースを修了する頃には、キャンドル作りがしっかりと手に馴染んで、イメージ通りのキャンドルが作れるようになりますよ。 それ以外にも、コース修了生の方向けにエキストラレッスンを準備していますので、 卒業後も、アトリエで新たな技法を身につけられるようにしたいですね。
6.認定校開校にご興味お持ちの方へ
認定校を開校すると、キャンドルを作る楽しさやキャンドルの癒しを多くの方に広めることができますし、JCAのキャンドルインストラクターとして、生徒さんの成長を間近で感じることができるので、とてもやりがいがあります。 スクール運営の中で自分も成長できますし、ある程度自分でスケジュール管理ができるので、 自立してマイペースで働きたい方にはオススメしたいです。
0コメント